2012年8月15日水曜日

札幌~浜頓別 1泊ツーリング












 8月14日、ツーリングに出かけました。
飛び石で晴れたり雨が降ったりで、この日しかありませんでした。
知床まで足を伸ばす予定でした。

まずは初日。まっすぐ北上し、距離的に適当なクッチャロ湖畔キャンプ場を目指します。

18年ぶりのサロベツ原野は、あの日と同じ快晴でした。
利尻富士が見えます。



20代だったあのころ、カワサキバルカンでここを走りました。
風なんて全然気にしない若さがありました。

快適なスピードで疾走します。


思わず声が出ます。
なんてすばらしい道なのか、と。

視界を遮るものがありません。
きてよかったな、と素直に思えるのです。


稚内から、宗谷丘陵へ入りました。



ここにも風力発電の風車がありました。
近くで見ると、本当に力強く回っています。
日本最大規模の風力発電地域とのこと。

まさしくここには、正当な知恵と技術の粋があります。

そして、景観を損ねることもない。

ただただ、我々が使う電力を生み出すためにぶるんぶるんと回っています。


山深い道を行きます。
7月31日には、熊も出たらしい。


この日の宿泊地。
クッチャロ湖。

 夕陽。

星の降るような夜でした。

残念ながら、朝体調を崩し帰ってきました。
天気予報は大崩れでしたから結果オーライですか。

昨年も知床は行けませんでした。

来年同じルートでもう一度挑戦です。

0 件のコメント:

コメントを投稿