2012年9月8日土曜日

かっこいいR1200GS-A


GS-Aを購入することを決めるときに、この動画をよく見ました。


これだけ乗りこなせたらいいな、と思うのですが、絶対にムリです。

でもこれを見ていると、BMWの乗りやすさが伝わってきます。

2012年9月6日木曜日

不気味の谷


「不気味の谷」現象というのがあります。

ロボットがその外観や動作において、より人間らしく作られるようになるにつれ、より好感的、共感的になっていくが、ある時点で突然強い嫌悪感に変わる。
このような、外見と動作が「人間にきわめて近い」ロボットと「人間と全く同じ」ロボットによって引き起こされると予想される嫌悪感の差を「不気味の谷」と呼ぶ。



じゃあ、人間型ロボットじゃなかったら。


これは笑っちゃいます。


まるで人間が中に入っているみたいで。
滑って転んであわてています。


実際にそういうパロディも作られています。

それにしても今の技術ってすごいなと思います。

掃除機がロボットの時代ですからね。

70年代のSFの世界のようです。

2012年9月3日月曜日

K1600GT出ました。
















K1600GTLと比較して、20kgの減量。
価格は15万円安い設定です。

こちらの方が、軽快そうで好きです。

GSとは全くちがうジャンルのバイクですが、
きっとこれも楽に長距離を稼ぐことができるんでしょうね。

試乗車が近くに来たら試してみたいバイクです。

BMW MOTORRAD JAPAN